2018年2月28日水曜日

3月の氣功・太極拳教室のスケジュール

気功教室     内容:シンプルで簡単な気功法・スロウム-ヴを行います 講師:石原恒  


火曜日(19:00~20:00)  6・13・20日 
水曜日(14:00~15:00)  7・14・28日
金曜日(10:00~11:00)  2・9・16日

     
太極拳教室 内容:気功、太極拳の基本動作、24式太極拳、陳式太極剣 講師:松村健市   火曜日(13:50~15:20) 6・20日

どちらの教室も体験1回は無料です。(太極拳は経験者のみの参加になります)
太極拳教室では太極拳の動作を使ってからだをほぐし、整え、気を通していきます。
競技の為にはやりませんが競技のヒントになること多々あります。

気功は未体験者、高齢者やどなたでも参加出来ます。
気功・太極拳教室とも入会金5000円。

気功月会費3000円(3~9回分)

太極拳会費1回2000円
気功・太極拳の問い合わせは090-2703-0205(石原まで) 


また風邪を引いてしまった。(2月の中頃)
昨年の11月末も引いたので、ここのところまめに引いております。
今回も前回と同じく喉が痛くなって(前回は喉の痛みで終わった)、微熱が出て(最高が37.4)、頭痛があるタイプでした。
それも2日間寝ると上記の症状はほぼ収まったんですが、今度は咳が出て特に寝るときに出て午前2.3時ごろまで咳き込んで眠れない。そんな日が3日続くともうギブアップ。内科に行って薬を処方してもらいました。
日頃薬を飲まないので飲むとよく効くんです(笑)咳も止まり、楽になりましたがまだ1割ほどどこかに残っている感じがあるなぁ~もう日常には全く支障はありませんので問題ないですが、ビールを飲む気がしないし、遊びに行にも少しビビりがはいっています。
こういう時はだいたんに遊ぶとコロッと元気になったりしますので、波が立たないかと思っております。
スキーもしたいです。2月の3連休に岐阜に行って久し振りにテレマークスキーを滑りました。中日には数年ぶりのBCスキーにも行ったので、今いい感覚が少し残っているところなので行きたいんです。(たぶん、この3連休の疲れで風邪ひきました(-_-;))
新しいテレマークスキー板もゲットしました。ウロコ板です。

2年落ちのマズシャスのアナムに古典的な3PINのビンディング。


ボトムにウロコ(ギザギザ)が掘ってあり、少しの傾斜は登れます
海や山に行きたいと言っていたらだんだんと治ってくるもんです(笑)
具合が悪くとも楽しいことややりたいことを思い描きましょう。その意欲がからだの治癒力を高めてくれます。
波たて!雪降れ! 

それと野口整体では春に風邪を引くとダイナミックにからだが変化すると言われます。
きっとそうなるのだ! (笑)

2018年2月15日木曜日

カレー作り バターチキンカレー、ダルカレー、アルベイガン、カチュンパルサラダ、サフランジーラマタルプラオ、パパド、ピクルス、カジャルハルワ、ヨーグルト(甘酒入り)

2月4日の日曜日にカレー作り。ほぼ北インドでまとめました~
バターチキンカレー、ダルカレー、アルベイガン、カチュンパルサラダ、サフランジーラマタルプラオ、パパド、ピクルス、カジャルハルワ、ヨーグルト(甘酒入り)
やっぱりサフランはターメリックより黄色が淡くきれいですね。当り前ですがサフランとターメリックでは香りが全然違います。サフランの方が高級なスパイスなのでお店ではなかなか出てこないです。ビリヤニにはサフランを使います。
ジーラはクミンシード、マタルはグリーンピースですがこの日はうすいエンドウを使いました。冷凍のグリーンピースよりうすいエンドウの方が旨いから。
このバターチキンはナイルさんのレシピで玉葱を使わないタイプ。めちゃ上品できっと誰もが好きになる味でしょう。
その右隣りはアルベイガン。アルがジャガイモでベイガンが茄子。これもナイルレシピ。多分初めて作ったと思いますがこれは美味しかった。息子がこれがあったら肉いらんと言っていました(笑)油と茄子の相性が良くジャガイモは甘味と歯ごたえがあり、ご飯が進みます。
前から作りたかったインドスィーツ、今回初挑戦ガジャルハルワ。ガジャルが人参でハルワはお菓子。人参のすり下ろしにミルクと砂糖で煮詰めて作ります。
食後のデザートです。初回にしてはまずまずの出来でした。
ヨーグルトにはアルコール分のない甘酒をトッピング。これは家内のアイデア。
甘酒単体だと甘く濃いですが、ヨーグルトで割ると甘味が淡くなりクリーミーになるんです。たぶん腸内細菌環境にはベリーグッドではないでしょうか(笑)
久し振りの北インド料理は楽しく美味しい~

2018年2月1日木曜日

カレー作り1・2

カレーも作ってますよ~なかなかアップできないだけ(-_-;)
カレー作り1 スリランカライス&カリー ビーフカレー、パリップ、白菜のマッルン、
アラパドゥマ、ビーツのキラタ、フルーツヨーグルトにバスマティライスと7分搗き米のハーフ&ハーフ(1/3)。
ビーフカレーは圧力鍋で時間短縮。煮る時間が1時間が15分に。

キャベツが無かったので白菜でマッルン
フルーツヨーグルトのリンゴは無農薬なので皮つきのまま使い、干し柿は自家製です。
ビーフカレーは圧力鍋で作るとすぐに出来ます。少し汁多めのカレーになります。
お肉はやらやらで旨い!

カレー作り2 またまたスリランカライス&カリー(1/20)
ポークカレー、パリップ、ポルサンボル、キャベツのマッルン、鰆のアンプルティアル(鰆のゴラガ煮)、人参のココナッツミルク煮、パパダン、マヌカハニー入りヨーグルト、ライスはポンニライスと5分搗き米のブレンド。
  久し振りに鰆のアンプルティアルを作りました(プレートの右下)。魚は鰹や鯖でもいけます。ゴラガ(ガルシニア)で煮込んでいく、ゴラガの酸味とスモーキーな味が魚にしゅんだ酸っぱいおかずでご飯や酒が進みます。日持ちもします。
久し振りにしては上出来でした。
キャベツのマッルンは外葉の緑の濃いところを使います。

 このポークも圧力鍋使用。美味しく出来ました。
3回続けてスリランカライス&カリーを作るとだんだんと慣れてきました。同じ国や地方の料理を続けて作る方が慣れてきますね。