2015年9月30日水曜日

10月の気功・太極拳スケジュール

気功教室 内容:シンプルで簡単な気功法・スロウム-ヴを行います 講師:石原恒治  
 火曜日(19:15~20:15) 6・13・20日     
水曜日(14:00~15:00)  7・14・21日
金曜日(10:00~11:00)  2・9・23日
 
 
太極拳教室 内容:気功、太極拳の基本動作、24式太極拳、陳式太極剣 講師:松村健市 
火曜日(14:00~15:30)6・20日 

どちらの教室も1回体験無料ですが、太極拳は経験者のみの参加になります。 
 太極拳教室では太極拳の動作を使ってからだをほぐし、整え、気を通していきます。
競技の為にはやりませんが競技のヒントになること多々あります。

毎日朝夜からだを動かしています。
気功はもちろん、今まで習った数々の技法や手技を織り交ぜて朝に40分、夜に20分、一日最低でも1時間はやっています。
自分が身に付けた技法でからだを動かすことは全然苦ではありません。やっているときも充実していますし、やらないと物足りないです。
やっているときは出来るだけからだを感じるようにしています。からだを感じながら動かすと頭にほかの考えが湧きにくく、からだを動かしている今に意識がいくので、こころ(思考)とからだが一致してきます。この状態が「今ここ」です。英語では「BE HERE NOW」です。今ここは一番充実した状態。この状態である時に自然治癒力が高まります。
気功がなんでからだにいいかはここにあります。ゆっくりした動作を感じ続けて、今ここに居続ける。少なくとも気功をしている間は出来るだけ今ここ状態を保ちます。そうすると自然治癒力が出てきます。自分でやっていてそう思います。
ホンマに今しか生きれないのです。出来るだけ今を充実させて命を輝かせるようにしたいです。

 
 

 

2015年9月29日火曜日

京都・インドベンガル料理 チャクラ

昨夜カレー好き5人で京都の清水寺近くのインドベンガル料理「チャクラ」に行ってきました。
北や南はありますが、東のベンガル料理はなかなかありません。ベンガルとは東インドとバングラデシュを指します。ここのシェフはバングラデシュの人です。
カレーはダルカレー、ベジタブルカレー、チキンカレー、魚のカレー、マトンビンダル。おかずはサモサとチキンティッカ。主食はバスマティライスとナン。あとスィートや飲み物はインドのビールやワイン、ソフトドリンクはラッシーとチャイ。良く食べて喋りました(笑)
     
ダル





















チキンティッカ





















ベジタブルカレー冬瓜入り








































マトンビンダル(ビンダルは酢)これが一番辛い!





















バスマティライス





















ナン





















インド赤ワイン









































お店はインドインドしていないモダンな感じ。BGMもポップなロック。



















でカレーは独特の辛さがあり、メリハリが効いていました。たくさんカレーを食べましたが同じような味もなく、何を食べているかよく分かります。特にベンガル地方は魚が良く取れるので魚のカレーが
売りでもあり、その魚のカレーは美味しかったです。
またナンが甘すぎずドライなナンで本物ぽく良かった。
大満足の腹パンパンの助でお店を後にしたのは言うまでもない(笑)
お店を出るとスーパームーンが清水寺の山の向こうから出てきていました。







































京都でカレーまだ続きそうです。

波乗り23 中紀リーフ by 21号

21号の南うねりが入ってきているので日曜日に御坊へ行ってきました。
いつものリーフでサーフィンです。サイズは胸肩セット頭。風もなく綺麗です。






































今日は手に入れたニューボード(ユーズドですが)を初めて乗る日。本当を言うともう少しサイズのないビーチブレイクで試したかったが、いつものポイントに波が立てば行くしかないです。
案の定いい波乗りは出来なかったが板の感じは少し分かってきた。
1Rを終えて昼食を御坊の食堂で済ませて、コーヒーブレイクを取り、2R目へ。
朝のリーフポイントにおばけ(でかいセットの波)が入りだしたので、少し南のビーチブレイクで入る。人は多かったがライトの波が良く、そのいい波に数本新しい板で乗れ、だいぶ乗り心地が分かってきました。いい板です。右の板です。







































カリフォルニアのシェーパー・マニエルカロの削るマンダラのハルスタビーです。長さが5フィート8インチ。
もうショートボードの長さです。形が丸いエッグなので、テイクオフは今まで乗っている6.8のミニのようにはいきませんがまずまず早いです。(まわりのショートボーダーより早かった)
厚さも薄くなり立った時のバランスが頼りないですが、乗ってしまうとそうでもない。
走り出すとすごく速いです。たぶんハル特有のナイフィーなレールのせいでしょう。
一番の違いは今までより1フィート(約30cm)短くなったので軽くなり、動かし易くなりました。
それと前から波が崩れてきた時に潜って波を避けるドルフィンスルーができます。
これが出来ると波の回避が楽になります。
なんだか次が楽しみになる板でした。
後からこの日の暦を見ると乗り初め「吉」と出ておりました。
27の下に乗り初め吉と


























幸先良さげです(笑)
昼からの2Rめはタッパとトランクスで入れました。まだ水温暖かいです。
今年最後のトランクスかなぁ・・?

カレー作り36 バターチキン、チャナマサラ、オクラとトマトのサブジ、パブリカのマリネ

先週末の土曜にカレー作り。2日前にスリランカプレートだったので、家族が飽きないように違う味で北インド系でまとめてみました。
バターチキン、チャナマサラ、オクラとトマトのサブジ、パブリカのマリネ。






























バターチキンはレシピではバターを使うところギーを使ったら品のいいカレーになりました。
見た目は非常にオイリーですがひつこくなく洗練された味でした。チャナマサラもギーを使い、どれも美味しくできて家族の評判も良かった。ほれ、この通り~
塾で遅く帰ってきた娘には「とうちゃん、腕上げたなぁ。お店の味やでぇ」と言われる!!!
確かにどれも素材がいいし、手間暇かけて、また皆に受けるバターチキンが良かったと思う。
今回は自分でもだいぶ気分を良くしています(笑)

2015年9月25日金曜日

カレー作り35 スリランカプレート 魚のカレー、パリップ、キャベツのマッルン、アラパドゥマ+サラダ

SWの最終日はカレー作りです。この日で7日間連続カレーを食べています(笑)
今回久し振りのスリランカプレートで下から時計回りに魚のカレー、パリップ、アラパドゥマ、キャベツのマッルン+サラダ。ご飯はバスマティライス。
ジャガイモのみ買い足してあとは家にある材料で作りました。
パリップが水ポイのが玉に瑕ですが、どれも味良く家族も美味しいと言ってくれました。
魚のカレーのゴラガ(ガルニシア)は乾燥して硬いので細かく切ったものを数時間少量の水につけて柔らかくしてます。
魚のカレーとパリップには先日買ったカレーリーフの生の葉を使っています。生の葉の方が断然美味しくなります。


カレーの下に敷いているバナナの葉も自前です。 この葉2枚使いました。

今夜のカレーも少し残りましたので、明日のお昼もカレーを食べる予定です。そうすると8日間連続です(笑)
ああぁ、だいぶターメリックが効いてきてるぞ~


彼岸のお墓参り&カレー

SWの22日は朝早く起きてお墓参りへ。6時ごろ中国道の宝塚を通り抜け渋滞回避!
お墓のある生野にほど近い市川町のCafe SORAで光サイフォンで淹れたコーヒーを頂く。


 寺に着いて墓の掃除。約一ヵ月前(盆)に来ているので綺麗だが徹底してする。雑草抜き、墓石の水洗い雑巾がけ、花の水替えて活けて、線香を焚いて手を合す。約1時間の行程。
今回も家族の都合が合わず私一人で来ましたが、一人で来るのも3回連続でお墓で作業したり、ゆっくり時間を過ごすことに慣れてきて、いい時間を持つことができました。
今までお墓に両親や先祖がいると思ったことなかったんですが、今回はそこに居てるような気がしましたね。特に両親と一緒にいるような感じがあり、お墓で家と同じように寛いでいました(笑)ここで弁当でも食べて、もっとゆっくりしたい感じ?
自撮り棒で撮影

道中は彼岸花が咲いて綺麗でした。

午前中で墓参りを済ませて大阪に戻る。実は神戸に行って王子動物園前のカラピンチャでカレーのはずが、コインパーキングの空きが全くなく諦めて大阪へ。
大阪のカレー屋の当てはなく行ったことのない所へ行こうと頭の中のカレー屋マップを開き、高速を中之島で降りる。靭公園近くのガルに行くが、行列が出来ていてめげてパス。
次になんとなくこの辺にあるだろうと車を走らせていると、やはりありました。ネパール・インド料理のマナカマナ。ここも一度行ってみたいお店でした。嗅覚効いています(笑)
こちらのお店はネパールのシェフがインドで修業してきて北インド料理もしっかりできるのが売り。
もちろんネパールの料理も。
北浜のビジネス街にある
ネパールの定食ダルバードを食べるのが筋かもしれないが、昨夜南インドのミールスでたらふくお米を食べたので、今日はナンのついたBセットを選ぶ(850円)。
カレーは左がヤギで右が野菜。ナンと小ライスにチキンティッカ1つとサラダ
カレーは独自のスパイスが効きいて美味しく、北インド料理を少しワイルドにしたスパイス使い。
コストパフォーマンスよく、また行きたいと思いました。次は腹ペコの時にダルバードやね~
北浜はビジネス街で飲食店がいくらでもあります。ここで切磋琢磨してこの味と価格になったのかと
想像してしまいました。

時間もあったので、アメ村と堀江で買い物をして帰りました。
お彼岸のいい日になりました。両親・ご先祖に感謝!合掌。



2015年9月24日木曜日

Rock & Curry

シルバーウィークも終わりましたが、21日(月)はRock&Curryの日でした。
まずはRockはMINTMINTS(ミントミンツ)のライヴに茨木のJACKLIONへ。

MINTMINTSはインスツルメンツハードロックバンドでリードギター、サイドギター、ベース、ドラムの編成です。兄貴がリードギターとリーダーを務めています。
MINTMINTSはハードロックでありながら、メロディアスな音色を大音量で響かせてくれます。
今回のライヴもしっかり爆音の浴びて元気になりました。
変わった言い方ですが、邪気が爆音で祓われる感じか。
歌詞がない分、音色やメロディに意識がいきます。
楽屋に寄らせてもらい集合写真を。兄貴を含めてロッカーはオーラが違いますよね。
右から兄、キャンディー3号さん、私、テツさん、テラチンさん。錚錚たるメンバーです。

気分よく会場を後にして大阪の都島にあるインド料理「ナンタラ」へ。
ここは大阪では数少ない南インド料理のできるお店で、折角なんで南インドべジミールスを食す。
ミールスとは英語のMealから来ていて、要は食事や定食のことです。
北インドではターリーと言います。
まずはスープから。このスープはクローブが効いた珍しい味でしたが美味しいです。
そしてべジタブルのみのミールス。
 10種類ぐらいのカレーや副菜は全部野菜ですが、全然飽きないし、肉がほしいとも思わない。
これだけでも十分満足して食べれるし美味しい。
野菜とスパイスはベストマッチだと思います。
NYで板前をしている友人は「ベジタリアン料理ではインド料理が一番旨い」と言っていました。
私もそう思います。

と言う訳でRock&Curryで満喫した素晴らしい日でした。
兄貴ありがとうね。付き合ってきれた松ちゃんも。

MINTMINTSが気になる方はMINTMINTSをクイックしてMovieをチェックしてください。
私は海や山に行く時の運転中によく聴きます。
特に眠たいときは目が覚めますよ。お薦めです。

2015年9月20日日曜日

カレー作り34 チヤパティ

今日のお昼に昨夜の残ったカレーと一緒に食べるチヤパティを作りました。
チヤパティを作るのは初めてです。
前から作りたかったので全粒粉は買っていたのですが、どうもパン作りは馴染みがないのでなかなか手を付けれませんでしたが、金沢の友人が全粒粉でナンを作っているのをブログで見て、
そうだ!やってみよう~と。

























私はチヤパティを作りたかったのでチヤパティを。
シンプルに塩と粉を混ぜて、捏ねて、10分寝かして、平らにしてフライパンで焼く。
丸くするのが難しいくらいで、問題なく作れました。全粒粉なので色濃いです。



















昨日のカレーと一緒に。






























カレーがドライな感じなのでチヤパティによく合います。
ちぎって一緒につまんで、手で食べました。
北インドは小麦が採れるので、主食はナンやチヤパティなどのパンです。
ナンはタンドールと言う窯が必要なので、一般市民は基本はフライパンや鉄板で出来るチヤパティです。地味な味ですがカレーにはあいますね。全粒粉のチヤパティは腹持ちがいいです。
また作ってみましょう。

カレー作り33 茄子とトマトのチキンキーマカレー、ダルカレー、ジャガイモとグリーンピースのサブジ

SWの初日はカレー作り。
茄子とトマトのチキンキーマカレー、ダルカレー、ジャガイモとグリーンピースのサブジ。
ターメリックライスにゆで卵とトマト・ピクルスをトッピング。
 茄子は素揚げしていてふんわりとオイリーです。ジャガイモはメイクィーンを使う。型崩れしません。
ダルがもう少し形が崩れている方が好きなんですが、味はすべて良かったです。

ヨーグルトは季節の果物巨峰を入れて、琥珀ヱビスを飲みました。



















今回も家にあるもんで作りました。Good Job!



















2015年9月15日火曜日

波乗り21.22 四万十TRIP by台風17号

台風17号は早々に進路を北にとったので、東からの波だけ運んでくれました。Good Job!
四万十エリアのポイントはほとんど東向きなのでメインのポイントは大きすぎでクローズアウト。
朝焼けの浮鞭ポイント。



















もっと西の大岐の浜もクローズド。

















エスケープポイントのK江に行く。
 腰前後のいい波!
ここで入ることにする。















今回も相棒のイカちゃんと一緒で、イカちゃんが何本か乗って上がったので、ニューボードをお借りしました。
川南活シェープのオキドキと言うモデル。
トライフィンでレングス8.4のミニロング。
この板、すごく乗りやすくいい板です。






















そのライディングをイカちゃんが撮ってくれました。まずはライトの波。












次はレフトの波。





皆このポイントに集まったので、人は多かったがいい波乗りができました。

土佐清水に行って昼食はモイカ定食。もちもちで美味しかった。



















お昼からは今まで入ったことのないリーフポイントをチェックする。ローカルが大事にしているところです。
ここも腰胸のいい波が立っております。



















ポイントにある看板です。
書いていることは当たり前のことばかり。
私たちのようなビジターが守れないので書いてくれているのです。
ビジターは気を付けて行動しましょう。
私も気を付けます。





























私だけが入り、またイカちゃんに撮影してもらう。
 
 十分に遊んだので宿に行って休むことにする。

夜は四万十市内の居酒屋喜八へ郷土料理を食す。
まずはチャンバラ貝。コリコリとうまい。
清水サバ。脂ノリノリ。今まで食べた中で一番美味しい。
 
ハガツオの刺身。まるでトロのよう。
四万十川のアオサの天ぷら。カラッとして香ばしく、海苔の香りが最高!私のような海苔好きにはたまりません。
こちらも四万十川の手長エビの素揚げ。酒が進みます。小さいほうが美味しい。
塩カツオのタタキ。塩カツオは地元の味です。これも旨い。
ウナギの白焼き。旨い!でもこれは中国の養殖だった~😞
四万十でも天然ウナギをいつも確保することは難しいのか・・・?
ご飯ものは巻きずし。土地柄卷もんの中はカツオですね。
 あぁ~何を食べても旨かった!!お店は一杯で早く行ったので入れましたが、予約は入れたほうがいいお店です。

2日目はペンションの近くの平野ポイントで朝1Rをニーボードでする。波もだいぶ収まりいい状態です。
朝ご飯を茶房やまもと屋で。
アマチュアフォトグラファーのイカちゃん
これにコーヒーがついて650円。安い!
次に大岐の浜でもう1Rをする。こちらも落ち着いて腰胸のサイズ。そしていい天気だ。
 十分満足したので帰路に着く。
お昼ご飯はここもいつも素通りしていたうどん屋さん「田吾作」で。肉うどんを。
太い麺が食べ応えあり
ここからお土産買って、温泉入って、二人で運転を交代しながら大阪まで。
晩御飯は大阪西区千代崎の「ロッダグループ」でスリランカプレートのギャミラサを食す。
ライオンの黒。濃いです。

カレーはポーク

こちらのカレーはチキン
 もちろん、美味しかったです。辛くて汗が出るけど満足する味です。

そんなこんなで2日間のサーフトリップが終わりました。波よく、天気よく、食べ物すべて美味しい。
その上、撮影までしてもらえた最高の旅でした。
イカちゃん、ありがとうね~