2014年12月31日水曜日

シンズキッチン

29日に友人とシンズキッチンへ。
まずはインドビールヘイワーズ5000。アルコール8%で少し甘いです。



















ひよこ豆とチキンカレー
コクがあって深い味、美味しい





















南インドの魚カレー
酸味があり、フレッシュな味



















そしてナン。

 


















他にグリーンサラダ、チキンテッカとタンドリフィッシュやレモンライスを注文する(写真ナシ)。
どれも美味しくあっと言う間に平らげてしまった。

小食の本を何冊か読んでみて11月から1日3食から2食にしています。いわゆる朝食抜きです。
2ヶ月つづけて思うことは、私の場合は2食で十分、調度いいです。
体重が少し減るが、体調はいい。からだが軽く良く動く。
食事の時はだいたい空腹なので何を食べても美味しく、食べることに集中できる。
胃袋が小さくなり、量も少なくなった。
1食分食費が少なくなる。そのぶんいい物を食べることができる。
朝食に使っていた時間を他に使える。体操とか早く出勤してメールチェックなど。
と、いいことずくめ。
悪いことは、たまに会う人に『痩せた~!?』と心配そうに聞かれることぐらいか。
そんな時は堂々と『少し痩せたけど元気ですよ』と答えています。
ゆくゆく1食に持っていこうかとも思いますが、まずは2食たまに1食を体験していきたいと思っております。何事も自分でやってみないと。

この投稿で今年も最後です。
訪問してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日で5773のページビュー履歴になりました。(私を除けて)
今年だけで4160回も開いて頂きました。
来年も自分の興味や好きなことをあげていきたいと思います。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年を。


2014年12月29日月曜日

カレー作り47 オールドシンハラスタイルのチキンカレー、きゃべつのマッルンとジーニサンボーラ

今年最後のカレー作りは
左からオールドシンハラスタイルのチキンカレー、きゃべつのマッルンとジーニサンボーラ。


















オールドシンハラスタイルとは新大陸からトマトが伝わる前からのカレーと言う意味で、このカレーにはトマトが入っていません。
トマトが入っていないと色目も味も地味になります。その分スパイスが引立ち地味だけどしっかりした感じでした。鶏モモ骨付ブツ切りを使うので骨がら出汁もでます。このカレーは気に入りました。

右のジーニサンボーラ(玉葱の甘辛炒め)も初めて作りましたが、カツオの味がマイルドな甘辛な一品です。この3品は炒める時に使うのはココナッツオイルです。ココナッツオイルは今年の秋TVや雑誌で認知症の予防になると出たので、どこも品切れ状態が1ヶ月以上続きこまったことがありましたが、今は大丈夫です。いつもの日本人の聞きかじりの健康志向でした。
この3品は香取薫さんのこちらからです。(いつも使わせて頂いております。おおきに)























 今年はカレー作りで47回、カレー教室で2回、キャンプで1回作りましたので、合計50回作りました。
昨年からのカレー作りがまさかここまで嵌るとは自分でも意外ですが、楽しんでおります。
ただのスパイス中毒なのかもしれません(笑)。
スパイスは合法で健康的で美味しくて作って楽しい。こんな中毒はなかなかないです。
来年もこのペースで行くかどうかは分かりませんが、スパイス中毒続きます。

2014年12月26日金曜日

2015年1月の気功・太極拳スケジュール

気功教室   
火曜日(19:15~20:15) 6・13・20日   
水曜日(14:00~15:00) 7・14・21日
金曜日(10:00~11:00) 9・16・23日
太極拳教室
火曜日(14:00~15:30)13・20日
どちらの教室も1回体験無料ですが、
太極拳は経験者のみの参加になります。


気功教室では気功を毎日自分で行う習慣を作る為に
100日チャレンジを年に1・2回しています。
今年は9月22日から12月22日の冬至までやりました。
皆さんにカレンダーを配り、やったら付けるようにして、目に見えるようにしています。
これは私のカレンダーです。
 最初はいろいろと付けていますが、11・12月は淡々と付けているだけです(笑)
私は習慣になっていますので、付けなくても年間360日以上しています。
やっていない人は毎日するのがめんどくさいと思うでしょうが、習慣になってしまうと反対にやらないと物足らなくなります。

私は習慣がその人を作ると考えています。
運動する習慣で体力や健康が得られ、食生活がからだの中身を作り、いつも考えている思いがこころのあり方を作ります。
なので、出来るだけ自分がいいと思う運動をして、いい食生活をして、いい思いを持つように心がけています。運動・食・思考の習慣を意識して大事にするようにしています。
ひとつの習慣、例えば運動の習慣がついている人は他のことも意識し易くなります。
食生活や日々の思いなどを気をつけることができます。
まずは自分が一番取り組みやすいいい習慣を意識して作っていくことだと思います。

100日間とはやっと習慣になってきたところです。100日を何回も続けて自分のものにしていきます。
最初だけが大変でそれからはからだが勝手に動きます。
ほとんどの日本人が歯磨きやうんこしたら拭くとかを習慣でしています。
歯を洗うのもお尻を拭くのもやりますよね・・・?(やらない人もいます)
そしたら運動も食生活も思いも習慣にすることができます。
いいこともわるいことも習慣です。
もうひとつ言うと、いいも悪いもなく、ただ習慣があるだけです。
なので自分のやりたい習慣を続けて、自分の人生を作っていきましょう。






2014年12月24日水曜日

構造動作トレーニング講習会in大阪

構造動作トレーニングとは中村考宏氏が作り出した身体技法です。からだのバランスや動きのキレをよりよくする為の技法です。多くのスポーツ・運動を通して骨格・筋肉の構造を研究し、またご自身の仕事である治療師の経験などから生み出されたものです。
スポーツやアスリートの世界ではどうしても筋肉至上主義になってしまうところを別の切り口でより効率的な運動方法を伝えている方です。
私は3年前に『「骨盤おこし」でからだが目覚める』で中村さんを知って、興味深い内容だと思っていましたが著書だけでは分かりにくくそのままになっていましたが、金沢の友人がスキーの為に講習を受けてなかなかいいですと聞き、一度受けてみることにしました。
内容はこんな感じ。

















マニアックな内容です。
前知識がないと何が何だかわかりません。また、このスケジュール合計5時間で昼ご飯の休憩はありません。
ハードでしたが、集中してうけることができました。(5時間中時計を2回しか見ませんでした、笑)
何をしたかを書くとたいへんな量になるので書きませんが、講習中ある部位を意識して感じることが多く、動きの中でからだの深部を感じて、その感覚を覚えるとか言うところは気功でも行うやり方でした。納得のいくところとよく分からないところもありましたが、これから取り入れていきたいことも結構ありました。
でも、こんなマニアックな講習会に12000円払って、20人以上集まるとは面白い国だと思います。
皆さんされているスポーツや競技は違うのですが、より良いパフォーマンスを求めまた長く続けられるように身体のことを考えて参加されています。
久し振りのからだ系のお勉強、刺激になりました!
中村考宏さんのHP
各地の講習会の様子が見れるブログ

2014年12月22日月曜日

朝、磯ノ浦サーフィン(ニーボード)~夜、アースシェイカーLive!

土曜に低気圧が南岸を通り大阪でも雨が降り、磯ノ浦で波が立ってきた。
日曜まで残りそうなので、行ってきました。
朝4時に目覚しを掛けたが起きたのは6時。波情報をチェックしてもサイズ・モモとあったが、
今月全然行けてないので、海に浸かるぐらいの気持ちで出発。
8時過ぎの磯ノ浦の波。

















充分できるのですぐに入る。
今日は久し振りのニーボードで。足の親指の爪を痛めてフィンをつけられなかったが、半年経って痛みもなくなった。
冬のサーフィンはブーツ、グローブを付けてニーボードはフィンも履きます



















 磯ノ浦は大阪に一番近いポイントなので、波が立つと人で混雑します。今日は120人ほどだった(あとで波情報でチェックしました)。
これぐらいの混み方は大丈夫。なんとか出来ます。
久し振りのニーボードは良く乗れました。ニーボードはテイクオフの時にフィンのキックの推進力があるので、テイクオフは得意です。また、少し掘れている波も得意です。
ロングが逃したミドルの少し掘れ気味の波は簡単に乗れます。
波のサイズがモモぐらいなので、乗って少し横に走って、あとはスープに乗りインサイドまでと言う感じでしたが1時間30分で20本以上乗りました。

上がってから、西磯まで波をチェックしに行きました。(海を見ながらビーチを歩いて約10分)


















西磯の方がいい~。
次は西磯ですね。

















お昼はやっぱしここ!
























パンジャブセットを注文。






































お腹一杯になりました。ランチは10%サービスしてくれます。

そして、帰宅して少し休んで、今度は息子と一緒に兄貴、アースシェイカーのLiveに心斎橋へ。
友人たちと入場して、満員のライブハウスで約2時間の思いっきり楽しみました。(もちろん、スタンディングです)。
アースシェイカー、身内の私が言うのも何なんですが日本のハードロックの王道をいっていますね。
演奏はうまいし、選曲もいいし(80年代のヒット曲とグルーヴ感のある今のシェイカーの曲がうまくミックスされていた)、メンバー全員若いし(太っていなくルックスがいい)、2時間の演奏でも落ちない体力もあり、マーシーの喋くりもいい。テンション上がりぱなしの2時間でした。
会場の一体感がありましたね。

最後楽屋で石原家男3人で記念写真。
三人のハンドサインが違う。



















朝・サーフィン、夜・アースシェイカーのライブ!最高の日でした。
アースシェイカーオフィシャルHP 
石原shara愼一郎のブログ

カレー作り46 牡蠣ココナッカレー、ジャガイモとグリーンピースのサブジ、トマトと玉葱のサラダ、ミックスダル

今年46回目のカレーは牡蠣ココナッカレー、ジャガイモとグリーンピースのサブジ、トマトと玉葱のサラダ、ミックスダル。



















ぷりぷりの牡蠣を頂きましたので、あさりのココナッツカレーのレシピで作りました。牡蠣でもいけます。
ミックスダルはムンク豆、レンズ豆、チャナダル(ひよこ豆の挽き割り)の3つが入っていて、それぞれ食感が違いひとつの豆より奥深い味わいです。
自分で作ると好きなのが作れるし、新しいレシピに挑戦できる。材料も選べて、納得も出来る。
お店ではこのプレートはないよ。
自分で作って、美味しく食べて、自分のからだになる。こんなにいいサイクルはなかなかないよ。
あと、食材(野菜や米)を自給自足し、獲物を取る(釣りや罠または銃で魚や動物をとること)。
でも、少し前の人々はそうしていたと思う。そう縄文時代なんかそうでしょう。
私のカレー作りは昔当り前であったサイクルを取り戻すために手始めの行為です。
とか言っていますが、今はただカレー作りが楽しいだけです♪

2014年12月16日火曜日

カレー作り45 ポークビンダル、ダルカレー、ラッサム

今回のカレーは左からポークビンダル、ダルカレー、ラッサムと南インド系でまとめました。


















ポークビンダルは豚肉とビネガー(酢)を使い、酸味があって食欲をそそります。
酢豚が美味しいのと同じ理屈。
ダル(豆)カレーはインド人の国民食と言われるぐらいポピュラーなもの。辛くないです。
ラッサムはタマリンド、トマトの酸味と唐辛子の辛味が混ざった汁のカレー(スープではない)


















 ラッサムは初めて作りました。
スプーンに掬い、ご飯にかけて食べます。パンチが効いた味です。
どのカレーにもパクチーを入れたので、香りも味もいいです。









2014年12月15日月曜日

干し柿、出来ました~

11月24日に吊るした柿


















3週間でこんな感じ。


















この3週間寒かったので、少し乾きすぎか・・?
一つ食べましたが甘さが凝縮されて美味しかったです。
剥いて、干して、10日ぐらいで一回揉んで、3週間目で完成。

2014年12月9日火曜日

石の語りべ スライド&トーク12/7

日曜日にカルチャースペース元氣!で須田郡司さんの石の語りべスライド&トークが行われました。



















6,7年前にもお出でいただいたことがあり、今回で2回目になります。
今回は夜で寒かったこともあり、少数の集まりでしたがリラックスした雰囲気でいい集まりになりました。
須田さんは国内や世界50ヵ国以上を訪ねて、聖なる石や巨石を撮影しています。
今回は2・3年前に回られた世界の巨石や聖地と今は出雲にお住まいなので出雲の石も紹介してもらいました。
海外はこんな感じ
ジンバブエのバランシングストーン


コロンビア、ピエドラ・デル・ペニョール

ミャンマー・ゴールデンロック




























































出雲はこんな感じ

 






海外の巨石はスケールが大きく、見ているだけで意識が広がる感じで、
出雲は日本の原風景のようで心温まる感じです。

今回久し振りに須田さんの写真を見せてもらいましたが、世界を回られているだけあり、
写真も話もスケールがでかく、面白かったです。

本当は自分で行くのがいいかもしれませんがいけない時は行った人の話を聞く、写真を見る、
紀行文を読むなどして私達が生きている地球にはいろんなところがあり、いろんな人が住んでいて
、そのすべての人や場所が自分とのつながりがあることを少しでも感じることができたらいなぁ、と思います。
また須田さんのイベントを体験するといままで見ていたただの石が少し変わって見えます。
近所の神社に祀られている石など、ついじっと見てしまいます。
石の知識が増えたと言うよりも、石を感じる気持ちを持つことができるようになる感じかな。
 須田さんの HPを貼っておきますので、興味のある方はご覧ください。
須田郡司公式サイト  
世界石巡礼ブログ
須田さんどうも有難うございました!

















































出雲では

2014年12月8日月曜日

カレー作り44 スリランカプレート

今年になって44回目のカレー作りはスリランカカレープレート。
魚のカレー、パリップ(レンズ豆)、キャベツのマッルン、アラバトウマ(ジャガイモのスパイス炒め)。
ご飯もひと工夫してスリランカバターライス。


















スリランカの魚のカレーはゴラガと言うドライフルーツを使って酸味を出すのですが、ゴラガの使い方が上手くいかず、いつも粒になって残り 、不満に思っていたので今回はタマリンドで酸味付けをしてみました。
タマリンドを使うのは初めてでしたが、しっかり裏漉ししたのが溶け合って上手く酸味がでてだいぶ美味しく出来ました。タマリンドの裏漉しを味わうと梅干そっくりの味で、レシピ本にも梅干で代用できるとあったのがよく分かりました。
ジャガイモの茹でが足りなく硬いイモが出来たり、パリップに塩を入れ忘れたりとミスもありましたが、自画自賛ですが今回はだいぶうまく出来ました。
調理始める前は少ししんどかったので今日はルーのカレーで簡単に済まそうかとも思ったんですが、やっぱりスリランカプレートを作りたくなり、やり始めると集中していつの間にか元気になっていました。(3時間も掛かったので最後は疲れましたが)
このプレートのタンパク質は魚のカレーのカジキ切り身3個入っているだけですが、タンパク質(魚や肉)が少ないと思えないのがスパイスのすごさやなぁと思います。スパイスを効かせた野菜は飽きないです。インド人でベジが多いのも分かります。
作るのも飽きないですね~作っている時、頭とからだを使っているのがよく分かり、出来上がった料理は一つの作品で、作った達成感があり(美味しいと言ってもらえるとよりいいが)、食べて美味しく、食べてしまうと無くなってしまいます。無くなったらまた作ることができる。
このサイクルがいいですね~









2014年12月4日木曜日

ご近所・セイロンカリーの「アンブラ」と「ビリアーニ」

先々週はアンブラ(スリランカの母の味)をポークで注文。


















フィンガーボールを出してくれたので、手食しました。すべてを混ぜ混ぜしてあっと言う間に完食。手食の方が食べるペースが早くなるなぁ。


















今週はビリアーニを食す。
ビリアーニの中のカシューナッツはローストしていて芳ばしい~レーズンが入っていたりで、スパイシーな中に甘さ、辛さがあり、コクもある。


















両方とも激ウマ!!!
癖になります。土日はスペシャルメニュで行列が出来ているらしい。
セイロンカリー

2014年12月2日火曜日

カレー作り43 南インドチキンカレー、里芋のスパイス炒め、ダルカレーと玉葱とトマトのサラダ

左から玉葱とトマトのサラダ、 南インドチキンカレー、里芋のスパイス炒めとダルカレー。 



















里芋のスパイス炒めは先月カレー教室で教えてもらったレシピ。他のレシピも渡辺玲さんの本からです。

























次はスリランカプレートかパクチーのいっぱい入ったカレーを作ろう~

プロボリス入りバナナヨーグルトとビールをセットして。










2014年12月1日月曜日

波乗り21 磯ノ浦+インドレストラン「ニューパンジャブ」

土曜日の朝に低気圧が南岸を通過し南うねりが入る。
大阪から一番近いサーフポイント、磯ノ浦に行ってきました。
丁度昼ごろ着いた時の波


















風が入っているが、十分できる波。
サイズは腰ぐらいセットはもう少しありました。
大阪に近いし砂浜のビーチブレイクなので、波が立つとメチャメチャ混むのが常なんですが、
人は多かったが楽しめました。
後から波情報で確認したら160人とあって、これぐらいならそうストレスを感じず出来るんやと納得。
久し振り(3週間ぶり)のサーフィンでやさしいビーチブレイクで天気も良くなってきて、気分良かったなぁ~
上がってからの波。サイズが少し落ちている。



















2時間少しで上がり、綺麗になっているパーキングをうろうろしているとこんな看板が。


















エエェ~磯ノ浦がリゾートになるんや!確かに今回数年ぶりに来て綺麗になってるなぁ~と思ったが…
時代は変わっていくんですね~

腹ペコのお腹がインド料理を欲して近くの「ニューパンジャブ」へ
黄色いお店がかわいい




















タリーセットを頂く。
フライングの後あり



















後にスパイスのしっかり効いたチャイも付いていて950円は安い!その上ランチキャンペーンで750円にしてくれました。
もちろん美味しかったです。今すぐニューパンジャブへGO~!

 帰ってから夜は高校の友との忘年会で盛り上がり今日はとっても楽しい一日なりました。
感謝・感謝・感謝!!!
今年中あと何回波乗りいけるかな・・・?


2014年11月28日金曜日

12月の気功・太極拳教室のスケジュール

気功教室   
火曜日(19:15~20:15) 2・9・16日   
水曜日(14:00~15:00) 3・10・17日
金曜日(10:00~11:00) 5・12・19日
太極拳教室
火曜日(14:00~15:30)2・16日
どちらの教室も1回体験無料ですが、
太極拳は経験者のみの参加になります。


大相撲が好きで毎場所録画して見ています。
今場所は白鵬の32回目の優勝で幕を閉じ感動的でした。
後日新聞で白鵬の強さについて書いてあったのは、
土俵の上の稽古もするが、土俵の外の稽古を毎日続けていると。
土俵の外の稽古とは相撲の基本である四股、すり足、テッポウです。
この基本は非常に単調で飽きてくるんでやりたくないらしい。
白鵬は横綱を続けること、勝つことをモチベーションにしているのだろうと思いますが、
たぶん基本稽古をすることで自分のからだのコンディションや感覚が分かり、
興味を持ってやることができるのではと思っています。

私も毎日気功(スロウムーヴ)をしています。
始める時は少し面倒ですが、動きながらからだに意識を持っていくと
今の自分の状態に興味が行き、15分ぐらいはあっと言う間に過ぎています。
今の自分のからだの感じを味わうことは地味ですが奥深く面白いもんです。
 また、ここ1年は気功をしてから四股も踏んでおります(1日40回ですが)。 
からだを意識!






2014年11月27日木曜日

カレー作り42+干し柿

祝日の月曜日はまずは干し柿作り。
作りと言っても皮を剥いて吊るすだけです。
粒のいい愛宕柿10個756円安い?高い?


















ピーラーで皮を剥いて 

 
















吊るすだけ








        









今回で3年目になり、10個なら楽勝です。干し柿買うと高いよ~。干し柿好きは自分で作ってみましょう。自分で作った方が美味しい!

続いてカレー作り。
南インドのキーマカレー、ジャガイモとシシトウのサブジとスパイス蒸しキャベツ。



















蒸しキャベツは箕面の雑貨屋ノイシュタッドで買った水野仁輔さんの本(新刊)からのレシピ。


 私は水野さんのはじめてのスパイスカレーからカレーへの道が始まったので、
つい水野さんの本は買ってしまう。
この本の内容はインド料理の副菜を日本人が取り入れやすいようにアレンジして紹介しております。また、和食にどのようにスパイスを使うと美味しいか、と言うところも面白い。
蒸しキャベツは見ての通り、キャベツそのままをターメリック、カイエンペッパーと塩・油で蒸しただけの簡単なおかず。素朴で美味しかった。
最近はできるだけ冷蔵庫の中の食材でできるように考えて作っております。
主婦度が少し上がりつつある(笑)

2014年11月24日月曜日

スノーピーク箕面キャンプフィールド

連休の土日は近場の箕面でキャンプしてきました。


















スノーピークが運営しているキャンプ場です。
大阪市内から新御堂筋と有料道路を走って40分もあればついていた。えらい近い!
キャンプ場は止々呂美の谷間にあり、ロケーションもいい。





































さすがテント屋さんのキャンプ場、サイトも広いです。でかいテント+でかいタープと車を置いても余裕です。


















紅葉はバッチリ、人も少なく天気も良かったので、気持ちのいいキャンプでした。
が、土曜日は夕方5時まで近くの工事の音が気になり、人は少ないけど少し離れた団体の客が夜の2時まで騒いでいてうるさかった。一応ここは消灯22時となってるんですが・・・。
それと夜はかなり冷えてきて下が、後ろ側背中の方が寒くなり眠れません。11時に寝たのに寒くて寝れず、小便も近くなり2回もトイレに行く。(トイレに行った時に騒いでる団体がいてたので注意する)
最後の手段はこれです。
格好の悪いおっさんや!
























合計7枚のカイロを貼ってみた。
これで丁度良く気持ちよく眠れました(笑)
天気が良かったので、少し薄着で寝袋に入ったのと寝袋の下のマットがなかったのが敗因でした。
例え近場でもアウトドアを舐めたらあきまへんな。

日曜は11時にチェックアウトして朝市により、箕面郊外のショッピングモールに行って買物へ。
 Neustadt(ノイシュタット)と言う雑貨屋がよかったな~気に入りました。

モールの駐車場からの箕面の山


















 箕面は山あり、滝あり街もある。
タウン&カントリーでいいです。
近場でしたが手軽で楽しめました。