2018年5月31日木曜日

カレー作り チキンビリヤニ

ミールスを食べて帰ってからビリヤニ作りを始める。
スライスした玉葱を薄茶色になるまで油で揚げてフライドオニオンを作るのが最初。
次にチキンとスパイス、ヨーグルトをマリネする。もちろんフライドオニオンもマリネの中にどさっと入れます。最短でも1時間は置きます。
マリネの具を厚手の鍋の下にひき、その上に半茹のバスマティライスを乗せる。
しっかり蓋をして中火で10分、弱火で20分、火を止めて蒸らすこと5~10分で出来上がり。
出来上がって蓋を開けた状態。黒いのはデーツ。茶色はフライドオニオン。
下から優しくかき混ぜて、まばらな状態が残るように盛り付ける。左はジャガイモで一緒に蒸しました。お店のビリヤニでジャガイモの入ったのは見たことないですが、スパイシーで塩気の有るビリヤニにほくほくのジャガイモが合います。

 紫タマネギのサラダとトマトとキュウリのライタを添えて現地風にしてみました。
このように生のマリネを底に敷き半茹でのバスマティライスを重ねて蒸すやり方をカッチと言い、今回はチキンカッチビリヤニです。
スパイスは控えめの家庭の味でしたがバスマティライスがふわふわで美味しかったです。

 

亜州食堂チョウク ヴェジミールス+α

ミールスを食べに亜州食堂チョウクへ。(5/26)
ヴェジミールスBセット(パパドとラッサム付)とペッパーチキンマサラを注文(ノンヴェジになりました)。
ミールスは南インドの定食です。左上の豆の煎餅パパドから時計回りにダルカレー(豆カレー)、ラッサム、キャベツのポリヤル(ココナッツ炒め)、人参のアチャール、ペッパーチキンマサラ、ジャスミンライス、ダヒ(ヨーグルト)、バナナ、サンバル。だいたいどれも混ぜて食べるのですが、最後にライスにヨーグルトを掛けてカードライスにするのもありですと説明してくれました。
 これぞミールス(笑)味は凝り過ぎたところなく普通に美味しい。
大阪のカレー屋さんは個性的だからこのようなシンプルなミールスはなかなかありません。手食をすると50円引いてくれる。ミニチャイはランチの時に100円でサーブしてくれる。
 もちろん手食で頂きました。フィンガーボールも出してくれます。満足度高いです。

 

2018年5月30日水曜日

6月の氣功・太極拳教室のスケジュール

気功教室     内容:シンプルで簡単な気功法・スロウム-ヴを行います 講師:石原恒 

火曜日(19:00~20:00)5・12・19日

水曜日(14:00~15:00)6・13・20日

金曜日(10:00~11:00)8・15・22日 


太極拳教室 内容:気功、太極拳の基本動作、24式太極拳、陳式太極剣 講師:松村健市  

火曜日 5日(13:30~15:00)19日(13:50~15:20)
どちらの教室も体験1回は無料です。(太極拳は経験者のみの参加になります)
太極拳教室では太極拳の動作を使ってからだをほぐし、整え、気を通していきます。
競技の為にはやりませんが競技のヒントになること多々あります。

気功は未体験者、高齢者やどなたでも参加出来ます。
気功・太極拳教室とも入会金5000円。

気功月会費3000円(3~9回分)

太極拳会費1回2000円
気功・太極拳の問い合わせは090-2703-0205(石原まで)


高齢化がこれからの社会問題と言われて久しいですが、じわじわといろんな問題が出てくるのだろうと思います。
高齢で働けなくなったら自分の貯えや年金などで生きていかなくてはなりません。
でもその年金の原資を作る働き手は少子化で少なくなり、年金自身もじり貧です。
また医療費が高齢化でどんどん増えていき健康保険制度も難しくなるのでしょう。
ではこの問題の負担を少しでも少なくするには高齢でも働けることと、高齢でも病気にならず健康でいることが必要だと思います。働くには健康でないと難しいので要は高齢者が健康であることが大事なんです。もっと言うとすべての人が健康で動けることが一番大きな国の資本です。
私は氣功で自分のからだを整えて動きやすいようにし、いい健康状態に保つことが出来ています。健康保険料は毎月数万円払っていますが、年に使うのは1ヶ月分にもなりません(ここ30年近くは)。今は57歳で医者に掛かるのは歯医者の定期検診年3回と今年は2月に咳が止まらないので1回だけ内科に行きました。
健康だけでなく、このブログの読者の方は私がよく遊んでいるのを知っていると思います。特にサーフィンや山スキーと言うその条件によってはからだを酷使する遊びです。50も後半になるとこのような外遊びができる人もだんだんと少なくなります。でも私はまだ出来ている。
ここで思うことは私が昔から丈夫で健康であって、強い身体を生まれつき持っていたんではと?確かに病弱ではなかったですが、ほぼアベレージの人間で運動神経は球技に関してはアベレージ以下でした(笑)日なたより日影が似合う青年でした。ほぼクラブでの運動もしてません。
自分では今の健康がいつから出来たかと考えるとやはり30歳から氣功を始めてから少しずつ健康になっていったと思います。30の時に始めていなかったら今とはだいぶ変わっていたかもしれません。
では、どんな気功をどれだけしたかと言うと大して真面目にはやっていませんでした。
始めだした30歳から人に教えるようになる35歳ぐらいまでは週一で教室に行くぐらいで、たまに先生の代役をするようになってからはもう少し真面目になり、このカルチャースペース元氣!を始めて18年になりますが、その頃からはほぼ毎日からだを動かすようになりました。年で言うと365日中300日ぐらいかな・・
内容もほぼきつい氣功はしていませんし、謎めいたものもしておりません。
スロウムーヴやスワイショウを基本にその他氣功以外の野口整体、胴体力や足のマッサージ、四股などです。今は一日合計で40~60分やっておりますが、これはここ4年ぐらい前からです。それまでは15分ぐらいスロウムーヴをして終わっていました。
要約すると大して丈夫でない30歳の男がそう真面目でなくぼちぼちと簡単な氣功を続けていって57歳には自分で納得のいく健康状態を維持することがだいたい出来て、からだを使うアウトドアスポーツも十分楽しめるぐらいできる。
これてすごいことだと思いませんか!?別に何もやらなくてもこれぐらい出来る方はなんぼでも居てると思いますが、簡単で誰でもできる氣功をぼちぼちと続けていただけでこんなに充実した生活を送ることが出来る。
高齢者問題が氣功をやってくださいで解決するとは思いませんが(実は思っている(笑))、
簡単な氣功体操をぼちぼちと続けていくことで病気になりにくく、健康を維持しやすいからだを手に入れて、もし自分が働きたいと思えば働くことも出来る。
これから老後の長い時間を過さないといけない時代です。出来るならいつまでも自分で動ける健康なからだでいたいです。そんな身体作りをライフワークにして生きていく必要があるような氣がします。
その身体作りのひとつに氣功は非常に適しております。
一度体験にお出で下さい。お待ちしております。


波乗り サーフトリップ 宮崎~日向

5/19~21まで宮崎へサーフトリップに行ってました。またJALカードのマイルを使って。
生憎この週末は宮崎方面のビーチは風が合わず、風の影響を受けた波になりましたが、そこそこの波でサーフィン出来ました。宮崎のポテンシャルを感じました。
5/19午前中に宮崎入りして出来るだけ海沿いの道を走り波をチェックしていく。
案の定、北東の風でコンディション悪し。風が悪くなるのは行く前から分かっていたので、PCで北から北東の風をかわすポイントを調べていてそこに行ってみる。
そんなに良くはないがサーフィンしているので、私も入る。今回のトリップは波があって誰かが入っていたら入らないと出来るところはなさそう。皆出来るところに集まっているようだ。ここはローカルの大事なポイントと聞きましたので明記はなしです。

この旅にはニーボードしか持って行かなかった。どんなに波が悪くでもニーボードだとなんとかサーフィンが出来るから。
Tシャツも二ーボード(笑)1ラウンド済ませてほっとしているところ。

そして宿を予約している日向の民宿金ヶ浜へ向けて北上する。
レンタカーのナンバープレートは「73」。波です(笑)
 腹ペコを我慢して小一時間走らせて前回も行った都家でお昼ご飯。
念願のお任せ定食980円を注文する。
 
刺身3種とエビフライ、サンマ、ご飯に味噌汁、漬けもんで1000円切る!刺身は新鮮で旨いし、エビフライはこの大きさ。宮崎は食べるものが美味しいです。
この写真は昨年の撮影
民宿・金ヶ浜にチャックインして、夕方に宿前のビーチをチェックするが風でグチャグチャ。少し離れた日向のメインビーチの小倉ヶ浜に行くがここもグチャグチャだが右端のテトラのところで数名入っていたので、腰ぐらいのチョッピー波に入水。他にやることないし(笑)なんとか遊べました。やはりポテンシャルありです!

宿の帰って予約なしの普通の定食をいただく。
 これで1000円ぐらいでした。1080円だったか?どれも旨い!
あとは宿でゆっくり~午前4時45分にアラームをセットして消灯。

早朝は風も止み天気もいい。部屋からのご来光。



























この朝だけ風が止んでいい波でした。サイズはセットで胸ぐらいはあったなぁ。

また腹を空かせて宿の朝定食を頂く。
この朝定食とちゃんとしたドリップコーヒーを頂いて840円だったと思う。コーヒー300円とあったので朝定は540円か?540円ではこれはないよね~コストパフォーマンス良すぎ。

部屋で少し休んでから風がまた出てきたので昨日のポイントに移動する。
昼前に着いた時はこんな感じ。ここも風が入っていますがまだできます。即入水。
今回はこの時の波が一番面白かった。昨日よりアウトで波が割れ、風でよれてくる波がそこで整って胸から肩のサイズになり、形のいいのをつかまえたらロングランできる。
掘れないフェイスの広い波をニーボードで弧を描き抜けていくのが気持ちよかった~

昼御飯は小丸新茶屋で釜揚げうどんと握り寿司を注文。
 このセットは1300円ぐらいしましたが、ボリュームが半端ない。釜揚げうどんはサービスで大盛りにしてくれるし。寿司のネタはデカくて厚い。なんとか完食しましたが、夜ご飯は少な目になりました。

以降はもっと風が強くなり、どこも波乗りは出来なかった。
10号線沿いのアンティーク屋にいったり、道の駅で宮崎マンゴーをお土産にゲットしたり、温泉にも入りました。
風が悪くとも2日で4回海に入れてら御の字です。これで日向方面は2回目ですが、ますます好きになってきました。確実にまた行くね~
日向市内にインド・ネパール料理店も見つけたし(笑)

2018年5月24日木曜日

カレー作り チキンスープカレー、インゲンのポリヤル、人参サラダ、ジャガイモの素揚げ、サフランジーラマタルプラオ、アチャール、ヨーグルト

珍しく妻が夜に学校関係の集まりで外出するので夕方5時からカレー作り(5/18)。
チキンスープカレー、インゲンのポリヤル、人参サラダ、ジャガイモの素揚げ、サフランジーラマタルプラオ、アチャール、ヨーグルト。
2時間しかないので簡単に出来そうなものを渡辺玲さんのレシピから選んだのがチキンスープカレー。簡単と言ってもスパイスの効いたラッサムのようなスープカレーで、さすが渡辺さんのカレーだなあと思わせます。子供たちの評判も良かったです。
あとの副菜も渡辺さんのがほとんどです。
2時間で出来たら楽すね~

ヌワラカデ-ロッダグループ2号店

ヌワラカデのアラカルトに8人で行ってきました(5/14)。
ロッダグループ兄弟のお兄さんのお店。店も大きく20席ぐらいはありそう。スタッフも3.4人います。
またメニュの多さは大阪スリランカ料理店で一番かもしれないぐらいあります。
あてメニュも豊富でまず砂ずりのスパイスを頼んで乾杯をする。
それからいろいろと注文しましたので順不同に挙げていきます。
チーズロティ(薄いロッティにチーズをはさんだもの)
スパイスオムレツ
チキンデビル?デビルは中華の影響を受けたケチャップ炒め。でも唐辛子がたっぷりで辛い!
イカデビル
三角がマサラドーサで上にあるのはワデ(インドのワダ)。サンバルとグレービー付き。インドとまた違う。
コットロティ
スプリングポッパーコットゥ。インディアッパーを刻んでカレーと炒めてます。
チキンビリヤニ
ヌワラプレート。上のカレーはマトン。
デザートのアボガドヨーグルト。想像つきにくいかもしれませんがまったりと美味しい。
ワダラッパン(ココナッツミルクプリン)スリランカ料理のデザートの定番。
エッグロティ
ここも何もかも美味しくだいぶ珍しい食べたことのない料理が沢山あります~
大阪のスリランカはヤバすぎです(笑)


2018年5月22日火曜日

カレー作り スリランカプレート 

法事のために兄貴一家が帰ってきているので、カレーを作って振舞いました(5/12)。
この日はスリランカプレート。
ビーフカレー、カボチャのカレー、ポルサンボル、人参のサンボル、カトゥレット、
サラダ、パリップ、キャベツのマッルン、レーズン&アーモンドヨーグルトにライスはバスマティライスと日本米7分搗きの半分ずつ。

 小学校高学年の姪っ子たちにはビーフカレーは辛いので家内が作ったハヤシライスにして、他は同じものを出しました。ほとんど残さず食べてくれました。
兄夫婦も美味しかったと言ってもらえてホッとしました。
今回はスリランカのコロッケ、カトゥレットを初めて作りました。中身はジャガイモとシーチキンです。これがなかなかいけます!
次の日に姉夫婦と兄貴家族、うちの家族総勢10名で母の7回忌を無事に済ますことが出来ました。
偶然にも母の日の母の法事で久し振りに兄弟親類が集まりいい時を過ごすことが出来ました。


カレー作り パニールマタール、アルーパラーク、ラチャパラタ、ジンジャーライス、カチュンバルサラダ、チキンマライティッカ、アチャール、バナナヨーグルト

桃草舎のモモさんに教えてもらったパニールの復習をしました(5/6)。
 パニールマタール(インドチーズとウスイエンドウのカレー)
アルーパラーク(じゃがいもとほうれん草のサブジ)
ラチャパラタア(全粒粉のパン)
ジンジャーライス(生姜の炊込み御飯)
上の4品が教えてもらった分で、あとのカチュンバルサラダ、チキンマライティッカ、アチャール、バナナヨーグルトはプラスしました。
 パニールはふわふわに出来ましたが、グレービーが少なすぎる出来になってしまった。
ラチャパラタももう少し柔らかかったらバッチリでしたが硬めの仕上がりでした。
両方共味はよかったです。
これでパニールは硬いのもふわふわも出来るようになりました(笑)
チキンマライティッカが旨すぎです!

2018年5月14日月曜日

5月の氣功教室の日程の変更

5月氣功教室の火曜日の日程で22日となっていたのを29日に変更します。
22日の氣功教室はありません。
29日は19:00~20:00にあります。
宜しくお願い致します。
4月末にこのブログにあげましたスケジュールの方も変更しております。(22→29に)

夜の教室は一日の疲れをほぐして整えるにはいい時間帯です。脚のむくみが取れたり、緊張がほぐれて疲れが取れたりします。ほっとする感じがあります。
適度にからだを動かしているので寝つきも良くなります。
この後にとられる食事はごく少なめがいいです。お腹は空いているのですが、ここで少な目(腹8分目)でおくと次の日の朝が非常にラクになります。
空腹時に免疫力が高まるので意識して空腹の時間を持ちましょう。
私は朝食に味噌汁一杯とコーヒーだけにしているので、昼前はだいだい空腹な状態です。
夜の8時以降はほぼ食べませんし。(水分はとります。糖分とカフェインのないもの)
何かの健康法を一生懸命するよりも食べるものを控えて空腹にした方が健康になるように思います。栄養食品やサプリメントをとるよりも空腹の方がいいでしょう(人によって違いますが)。
足し算より引き算ほうが先です。
悪い習慣をやめるとか(過度な喫煙や飲酒)、情報を少なくしたり、夜更かしをやめて睡眠時間を増やしたり。
今自分に出来る引き算の健康法はなんだろうかと考えてください。

カレー教室 桃草舎 パニール

4/30に京都へ桃草舎のインド料理教室にパニールを習いに行く。
桃草舎のモモさんに教えてもらうのはこれで3回目。モモさんの教室は人気があるのでなかなか取れないのですが、今回のパニールマタールのアンコール企画にタイミングよく申し込めて行けるようになりました。
パニールと言うインドのチーズは自分でも3回ほど作ったことがありますが、習ったことが無かったのとモモさんのパニールはふわふわの柔らかくとっても美味しいと評判なので受けてみました。
パニールは牛乳と生クリームから作ります。二つを煮込んで沸いてきたところにレモン汁を入れると凝固してきてそれを絞り圧を掛けて形にします。
圧の重さと掛ける時間で硬さが決まり、それによりフワッとしたものを作ることが出来るようです。
その他アル―パラク(ジャガイモとほうれん草のサブジ)、ジーラライス(生姜とターメリックのライス)、ラチャパラタ(アータと言うインドの全粒粉のパン)を教えてもらう。出来たのとモモさんが持ってきてくれたカチュンバルサラダ、食前に食べると消化にいいピンクの生姜とアチャールをターリーに盛り付けたのがこれです!
美味しそうでしょう~
パニールは柔らかく固めてカットしてから両面油で焼き目を付けています。ふわふわのパニールは最高でした。パニールもパロタも習えたのでウハウハです(笑)


蕎麦切り 文目堂

5日の夜、子供たちは外食で夫婦だけでしたので作るより食べに行こうと言うことで
蕎麦切り文目堂」に行く。
妻は蕎麦が好きだし私もたまに食べたくなるので蕎麦にしました。
ここは前からチェックしていてミシュランにも掲載されているらしい。店の構えもカッコいい。
これ見たら入りたくなりますよね~

二人でカモ汁そば細引き1.5、ざるそば粗びき1.5と出汁巻きを注文。
予約不可のお店ですがすんなり入れました。でも滞在中はほぼ満席状態が続いていました。人気店です。
蕎麦は美味しかった~蕎麦打ち立の新鮮な感じが伝わります。出汁も旨いです。
和洋折衷の古い町家を改造した店内も感じがいいしスタッフも親切丁寧で良かったです。
さすがミシュランに載るだけのことがあります。
ああぁ、大阪はやはり食い倒れの街やなぁ。カレー以外にも美味しいものがわんさかある(笑) 悩ましい~