私はマグロを使ったフィッシュカレー、半乾燥状態のココナッツを使ったポルサンボルとパパダンを作り持っていく。その他は前日グルコバで持ち帰りしたスンダルも。
左上の白い鉢がフィッシュカレー |
半年ほど前にスパイスショップで買った乾燥ココナッツ。今回この皮を剥いてポルサンボルを作りました。包丁で皮を剥き、スライサーで下すとココナッツシュレットのようになります。それをポルサンボルにするとこんな感じ。
香りのいいワイルドなものが出来ました。ジューシーです。
スリランカ帰りのスリ飯屋Malankaのマサル氏が手早く米粉を練って絞り出しインディアッパーを作ってくれました。
これが入るとうんとスリランカの現地感が出てきます。カレーや副菜を包んで食べます。すばらしい~
今回もまたまた豪華なスリ飯を堪能しました。
この土日月は良く作り良く食べました(笑)これで創作意欲もだいぶ収まりました。
インディアッパーは米粉で作っているから、日本でももっと流行ってもおかしくないと思うのだけど。道具がネックなのかも。
返信削除私の知る限り日本のスリランカ料理店でインディアッパーをすぐに出してくれるところはありません。難しい料理ではないのですが手間が掛かるのでお店の方がめんどくさいのではないかと思います。
返信削除どのお店も予約で受けたり、週末や曜日を決めて提供しています。
もしかして流行って欲しくないアイテムかもしれません(笑)