参加者24人が4班に分かれ手分けし1時から始めて6時過ぎごろにできました。
全部で14品。では撮影用の完成品をご覧ください。
角度を変えてもう一枚。
料理の解説はこちらに詳しくありますのでご覧ください。
http://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/2017/01/post-12270.php
私の盛り付けと各料理も載せておきます。
| 私の |
| 牡蠣ビリヤニ24人前。豪快です! |
| ムーリパラタ(中に大根が入っています) |
| 私が担当したアル・ポシュト。水分が多くなったり、少し焦がしたりで反省あり(-_-;) |
| チングリ・マライ、ベンガルのエビカレー。 |
| ロビア豆のカレー |
| サモサの具が余ったので一品に。これは盛り付け写真にないですね~ |
| コリアンダーリーフたっぷり |
| ベグン・バジャ、これもベンガル。 |
| 小松菜バジャ(ベンガル) |
| グリーンチャトニ |
| トマトチャトニ |
| 蓮根のピックル |
| スィーツはガジャル・ハワル。インドのスィーツではこれが一番気に入った。人参と牛乳とバター。 |
| サモサ。包むのを手伝ったが難しい・・・でも、今度挑戦するぞ! |
| ライタ |
毎度、牡蠣のビリアニは日本だけとちゃいまっか?
返信削除こんなに品数多いと全部食べれまへんのんちゃいまっか?
牡蠣は日本だけやろうね~日本人は牡蠣好きやからこの季節牡蠣カレーをするお店多いですw。
削除これぐらい簡単に食べれまっせ(笑)昔のあんさんやったら3回お代わりしてますわ!