バスからの道中。牛は神様、皆干し草を与える。 |
PAYAは山羊の足が煮込まれたスープのようなもの。
この大きな鍋で作られる。
ちょうと覗かせていただく。
柔らかいパンと一緒に食べる。
山羊の骨もしゃぶって食べます。
肉とスープを朝食に取るイスラムのパワーフードと聴きましたが、そんなに辛くなく消化もよさそうなところがいいのかもしれません。お客はすべて現地の人で先生は多分この店で初めての日本人だろうと。
他のお店だがここも美味しいと聞く。HOTELとは中国の飯店と同じ意味で飯屋らしい。
お昼はここのへんで一番デカい博物館に行く。
二ザムの持ち物を一挙に公開しました的なところ。
ネパールのククリと言うナイフ。神戸にククリと言うネパール料理店があります。 |
そして、ハイデラバード最後の食事になりました。ULAVACHARUでランチです。
ここでも前菜、カレー、ビリヤニと食べまくりです(-_-;)一挙に行きますよ~
最初から置いてあったのはスィートなお菓子。カレーやビリヤニでお腹がいっぱいになった時に少し甘いのをかじるとまた少したべれることに気づいた(-_-;) |
チキン65 |
マトンスモ―クロースト? |
チキングレイビーロースト |
ドラムステックマトンカレー |
フィッシュカレー |
チキンカレー |
ビシベラバド |
ビリヤニが続く |
これはプラオ。ビリヤニではありません。 |
べジのビリヤニか? |
ここのビリヤニは美味しかったです。プラオも注文して食べ比べもしましたが、どちらも旨い(-_-;)
プラオの方がウエットな仕上がりでした。
この後、バンガロールにいく為にバスで空港へ。
初のインドの街がイスラム色の強いハイデラバードだったので少しきつかったけど、美味しいビリヤニを食べまくったので良しとしましょう~
あの四角いパン、インド系の動画でよく見かけるのですが、日本のインド、パキスタン系の店では見たことないですね。ちょっと気になります。
返信削除ビリアニとプラオの区別つきませんけど。^^;
日本でもプラオ食べること出来るのかなぁ。
四角いパンはソフトでおかずに合います。素朴で美味しいです~
削除そう言えば先日行ったインドネパール料理店でインドのパンとメニュにありました!またブログに上げますね。
ビリヤニとプラオの違いはいろいろとあるようです。例えばビリヤニはバスマティライスを使ってミントとパクチーを使うとか、ダムビリヤニは色がまばら、ビリヤニの方がスパイシー等々。
でも、ハッキリとした違いはなさそうです。作り手はビリヤニが手間が掛かり、プラオの方が簡単と言うそうです。
大阪ハラールでプラオを食べたことあります。私はビリヤニの方が好きですね~