2016年1月27日水曜日

セイロンカリー インディアッパーコットゥ

今年二回目のセンロンカリー。実はセイロンカリーは2月14日で大正区のお店をいったん終了し、
3月に中央区へ進出するんです。この歩いて3分にスリランカ料理屋さんがある恵まれた環境も1ヶ月もない( ;∀;)ので、出来る限り行くことにしています。私がここまでカレーやスパイスに嵌まったのはこのお店の影響が大、もし近くになければここまで嵌まっていなかったかも・・・・?
この日は40何年振りの寒波で大阪も雪は降らないがとっても寒い日でしたが12時前に行くとほぼ満席。
週末のスペシャルランチはインディアッパーコットゥ、カレーはフィッシュで注文(1500円)。
まずはサラダと新入りの女の子のあさりカレー(こちらはサービスらしい)

アサリいっぱい入ってココナッツミルク味。いいね。

 次にジャガイモのカレーとフィッシュカレー。
メインのインディアッパーコットゥ。米粉麺を細かく刻んでスパイスで炒めたもの。
 二つのカレーをかけて食べます。
 インディアッパーコットゥは非常に軽く、軽い食感がパクパクとしたリズムで入っていきます。カレーはスパイスが効き旨いです。
最後にデザートはワタラッパン。ココナッツのプリンです。素朴ですが美味しい。

これだけ食べても胃にもたれる感じはありません。
新年からの営業は新人シェフ・チャミンダさんが一人で切り盛りしていて、味の方がどうなのか?と思っていましたがチャミンダさんもいい味出しています。中央区に行っても実力ある二人のスリランカシェフと新人スタッフとオーナーのユーコさんとでいい店になること間違いないでしょう。
あと何回行けるかな・・大正店~


2016年1月26日火曜日

カレー作り4 タンドリーチキン、ジャガイモとひよこ豆のビリアニ、大根とダルのカレー

虹の仏でスパイスカレーを食べて、店の近くのライフで買い物して、帰ったら即コーヒーを淹れてみて、そこからカレー作りを始める自分はいったいどこに向かっているのか分からないが今は食に関することが楽しい~
ビリアニは2週間前に初めて作りましたが、ここは続けて作るべきと思い違うレシピ本から試してみる。タンドリーチキンは久し振りの2回目。大根とダルカレーも2回目ぐらいか・・
これは息子のプレートでタンドリーチキンはでかっ!!

タンドリーチキンは前日からマリネに付けておいたのであとはオーブンで焼くだけ。美味しかったです。ビリアニとダルはまずまずでした。ビリアニ作りは少し慣れてきました。

これは私のプレート、タンドリーチキンは半分・・・(-_-;)

虹の仏 日替わりスパイスカレー

コーヒー教室の帰りに四天王寺にある「虹の仏」にスパイスカレーを食べに行く。

ここは割烹・小料理屋とあるが、お昼は定食を出していてその中に日替わりスパイスカレーがあります。
今日のカレーはポークとキーマで、注文は合いかけにトッピングは卵黄です。
 古代米にサラダ、白菜や人参のアチャール、豆や野菜の副菜。メインにカレーはマイルドなスパイスの効き方で味はコクがのあり美味しいです。どれもこれもがご飯進む君(笑)
トッピングの卵黄も初めてでしたが甘味がでていいです。
食い倒れの街大阪で小料理屋を営む料理人のアレンジ(和風)が効いたセンスのいいスパイスカレーでした。 雰囲気もよく、また行きたいなぁ~と言う気になるお店でした。

2016年1月25日月曜日

コーヒー教室 HIROFUMI FUJITA COFFEE

16日にA FILM ABOUT COFFEEを見て、23日にコーヒー教室へと、コーヒー付いています。
 HIROFUMI FUJITA COFFEEで美味しいコーヒーの淹れ方初級編を受けてきました。
映画の影響もありますが、毎日ハンドドリップしていて味が毎回違うのに疑問があったんです。
玉造にあります
今日の内容はこんな感じで進められた。
このイラストは大事
1.のwelcome coffeeでエチオピアとコロンビアの2種類のコーヒーを淹れてくれて、香りや味のテイスティングをする。当たり前なんですが香味(香りと味)が全然違うのにまず驚いてしまった。
今まで二つ並べて飲み比べたことないしね。
エチオピアとコロンビア
 2.で自分の今までの淹れ方をして、3.で教えてもらい、4.でもう一回淹れる。これも当然ですが2と4では断然4の方が美味しい。淹れるのがうまくなった!
結論を言うと豆のグラム数、抽出時間、お湯の淹れ方を変えると美味しくなるのですが、これは受けないと分からないですね。あといい豆を使うこともめちゃくちゃ大事。
しかし、今までここまで真剣にコーヒーを淹れたことないし、味わったこのもなかったので教室に行くことでコーヒーに対する意識が変わりましたね。これが一番変化したところ。

このメニュにあるようなコーヒーの味わいが少し分かるような気がしてきました。ワインのテイスティングに似ていますね。
帰ってすぐ入れてみましたが道具が違ったので同じようにはいきませんが、確実に美味しくなりました。これで毎朝のハンドドリップが楽しくなることは間違いない。
それとコロンビアが好きだと思っていたのに、終わるころにはエチオピアが美味しく感じて、
結局エチオピアの豆を買って帰りました(笑)エチオピアのブルーベリーの香り~~



2016年1月19日火曜日

カレー作り3 マスタードフィッシュカレー、ダルカレー、人参のサブジ、豆ごはん。

早くも3回目。順調です。作れるときに作っておかないとね~
妻が有機の宅配ラデッシュボーヤで頼んでいたカジキマグロを使っていいということで、マスタードフィッシュカレーをメインにダルカレー、人参のサブジにひよこ豆・ウスイエンドウを入れたバスマティライスの豆ごはん。
左のサラダは素麺かぼちゃとミニトマトとピクルスを和えたもの。
素麺がぼちゃと人参は先日かおりよし農園の田中さんから頂いたもの。両方美味しかったですよ~おおきに!素麺かぼちゃは面白く、茹でると糸状の身になり、食べるとシャキシャキでほんのり甘味があります。サラダに合いますね。人参もしっかりと甘く、クミンに合うんです。
メインのマスタードフィッシュカレーはベンガル地方のカレーで粒マスタードをたっぷり入れて酸味と辛味を出します。トマトは入れません。いつものカレーと少し違うスパイスなのでたまに食べたくなります。今回もすべて上手く出来、美味しくいただきました。感謝!

この後からヨーグルトにドライマンゴーをトッピングしました

A FILM ABUOT COFFEE & ディッカオ

A FILM ABOUT COFFEEはコーヒーの新たな潮流が収められた60分のドキュメンタリー映画。
アメリカ人監督の2013年の自主製作映画がコーヒー愛好家の手で世界30ヵ国108都市で上映会が開催されて、ついに本国アメリカで配給が決まったという、そして日本にも。
今はコーヒーのサードウェーブで、ファーストは欧州や世界にコーヒーが広まり飲まれるようになった時代、セカンドはスターバックスなどのコーヒー専門店のチェーンストアの世界的な広がり、
そしてサードウェーブは究極のコーヒーを追い求める人々が求めた量より質のスペシャルティーコーヒー。それは生産地、豆の選定、精製、焙煎、抽出とすべての工程を自分たちが納得のいくまでやり遂げたコーヒーです。ルワンダやホンジョラスの生産地やそこで働く人達とのいい関係が築かれていて直接取引(ダイレクトトレード)が行われている。
米国と日本の多くのバリスタも出てきて、誰もが本気でコーヒーを愛していてみんなカッコイイ。
その中で東京の大坊珈琲店のマスターがコーヒーを淹れる姿はまるで茶人のそれで、所作が本当に美しかった。(このお店は今はないらしい)
今飲んでいるコーヒーに想像力を持っことが出来るようになる綺麗で素敵な映画でした。コーヒー好きは必見! (大阪はシネリーブル梅田で上映中)

梅田でのお昼ご飯はスリランカカレー店「ディッカオ」へ。北新地のバーのお昼だけの屋戸借りのお店ですが、人気のあるお店です。2年ぶりぐらいの再来店です。
迷わずスリランカセットを。本日のカレーはヤギでした。


大きいカレーがチキン、小さいのがヤギでトマトのサラダ、茄子のカレー。ライスの左がルヌミリスで右がカッタ・サンボール。この二つは辛いです(-_-;)
ヤギは言われたように少し癖がありましたが悪くなく、メインの二つのカレーはスリランカのスパイスが効いていて美味しく、トマトサラダと茄子のカレーがメインのカレーのお供にいいんです。メインのカレーと混ぜ混ぜしてそこに辛いのを少しいれて食べると旨いです。
ただいつもスリランカ人のプレートを食べているので見た目と味のワイルドさはそちらに軍配が上がりそう。スリランカカレーを初めての人にはちょうどいいし、食べやすさはいいです。
オーナーの奥様がスリランカ人と日本人のハーフで、奥様のお母さんにスリランカ料理を教えてもらっていると聞きました。

その後は梅田を少しだけプラプラしましたが、服屋のショップが流行っていないように思いました。
暖冬だと服も売れないんですね。だから、今はいいのがセールで残って買い時かもしれません。


2016年1月14日木曜日

かおりよし農園訪問

鳥取にサーフィンに行った帰りに兵庫県丹波市氷上町香良で農業を2年前から始めた友人を訪ねました。
着いたら日が暮れていて、特上ロース猪肉の牡丹鍋で迎えてくれました。丹波のは猪肉や鹿肉だけ売っている肉屋さんがあるんです。凄いなぁ~
その夜は牡丹鍋とこれをご馳走になりました。
次の日はいろいろと案内してもらう。
友人宅。10LDKです!

隣の倉庫にはトラクター、コンバイン、稲の乾燥器などの農器具がいっぱい。
トラクターです。これで田んぼを耕すのはそうとう面白いらしい。
オレンジのシートの中にコンバイン。隣が乾燥器。
コンバインで稲が刈りするのもそう快感があって楽しいと~
田んぼは車で3分ほど行った川沿いにあります。
ここと
ここと、もう一つ同じような広さのところ
1.4ヘクタールの田んぼは有機・無農薬栽培をしています。

次は畑。ここも車で3分でいける距離。これは友人のビニールハウス。
ここは葉物を栽培しているが無農薬で頑張っているのと暖冬の影響で害虫の蛾の幼虫ねっきり虫が活動してなかなか苦戦していると。
これがねっきり虫
また露地栽培は人参でいっぱいでした。今はこれが主力商品だと。
この人参は全国の有機農法の大会でいい成績を採った自信作です。
食べ物や農作物には興味があるので田んぼや畑は面白かったです。都会人の私にはなかなか接点のない世界ですので聞くこと見ることがすべて新鮮でした。
この男、なんか場違いなかんじです・・・
友人は様になっている!
たくさんの新鮮な野菜を頂きました。
これ以上あります~
お米は玄米を30KGを購入して、5KGずつに小分けしてもらい9,000円です。無農薬・有機栽培のお米では格安です。白米も玄米も牡丹鍋と一緒に頂きましたが十分美味しかったです。
お米はまだ在庫があるそうなので、良かったら問い合わせください。人参の箱での販売もあり。
かおりよし農園  担当:田中 忍  携帯090-2594-0746
誰もがやりたいことがあってもいざするとなるとなかなか出来るものではありません。それをやり遂げて進んでいる彼は大したもんです。まだ2年目と言うことで仕事も経済的にもきついところもあるそうですが、やりたいことが出来ているやりがいのようなものを彼から感じて、うれしく思いました。

田中さん、いろいろとお世話になりました。ありがとうございます。またお邪魔しますので、よろしくお願いいたします。カレーの野菜も作ってくださいね~(笑)

2016年1月12日火曜日

波乗り初乗り 鳥取・船磯ポイント

初乗りは正月にお酒を飲んで眠たくなり行けなかった鳥取へ行ってきました。
6時に出て、9時30分頃に船磯ポイント着。
 サイズは腰から胸ぐらい。風は西風が入るが、ここは西風には強いポイント。問題なし。
アウトから形のいいのが入ってきています。















早速着替えて入水。私は寒がりなのでフル装備で。フル装備とはショートジョンのインナーにネックインのセミドライスーツにブーツ、グローブとヘッドギア。これぐらいしていると震えることはなかった。
1RはBoogieで入る。
やはり、皆さんが言われるようにテイクオフは早いし、良く動き、動きは軽いですね。
人が多かったのでメインピークに行かず、右端でグーフィーのいい波に何本か乗れました。
またバックサイドもターンが決まり乗りやすいです。
ただ、フル装備だと重たいのでからだの切れが悪いです。
1時間少しで一度上がり、温かいチャイを飲んで休憩してから、次はニーボードで入る。
















ニーボードでは一番左の堤防よりのサイズは小さくなるが形の綺麗なレギュラー狙う。
サイズが小さいとまた人も集まりますがインサイドのおこぼれがいい感じに回ってきました。
ニーボードは足ひれを着けるのでよりテイクオフが早く、波のいいところから乗れます。テイクオフが楽しいです。
いい調子に遊んでいたのですが、やはり冷えるのと、前日のカレー作りで立ちっぱなしで腰に違和感があったのとで腰痛が出て、こちらも1時間少しで終了です。















上がってからの波です。サイズは上がり、風がきつくなってきました。


 たくさんの車で駐車場がいっぱいです。
寒くなっても女性サーファーが来ていて明らかに昔より増えています。















帰りに鹿野温泉で冷えたからだと痛い腰を温める。鳥取はいたるところに温泉があり、温泉探しに苦労しないのもいいところ。
この日は兵庫県で2年前から農業を初めて友達に家に泊まりに行きました。(後日に更新)

初乗りは行きたかった鳥取で入れてよかった。2枚の板を楽しめて、両方面白い。
今年はこの2枚にSUPも復活させてバリバリと波乗りしていきましょう~腰に気を付けて(笑)

話が全然変わりますが、昨日にデビット・ボウイが亡くなったことを知りました。
私はボウイがグラムロックでゴリゴリやっていたころによく聞いていました。
この曲も大好きでしたね~(さっきi tunesに入れました)ご冥福をお祈り申し上げます。

 
 

2016年1月11日月曜日

カレー作り2 チキンビリアニ・スパイス茹で卵入りスクランブルエッグ・サンバル

カレー作り2年半にして初ビリアニです。ビリアニはハードル高くなかなか手を出せなかったんですがナイルさんのレシピで挑戦しました。
チキンビリアニ・スパイス茹で卵入りスクランブルエッグ・サンバル。
どれも初めて作りましたので手間かかり4時間で3品です。
スパイス茹で卵入りスクランブルエッグはスパイスで和えたゆで卵をスクランブルエッグに加えるエ卵&卵の豪華な一品。香取薫さんの南インド料理本からのレシピです。
サンバルもナイルさんのレシピ。私はこのサンバルが一番美味しかった。
主役のチキンビリアニもまずまずの出来でしたがもう少しパラパラの仕上がりになったらよかったかなぁ・・・
構えていた割にはすんなりと出来ました(;^_^A
サンバルの具は大根とレシピでは茄子でしたが、夏野菜を冬に使いたくないのでジャガイモにしました。でも、トマトは夏野菜でも外せないですね。
でもトマトはアメリカ大陸から入ってきたものですから、昔の南インド料理にはなかったはずです。
昔の料理を調べてみるか・・!?

2016年1月8日金曜日

シーギリヤ 阿波座

暫くお店でスリランカ料理を食べていなかったので、食べたくなってきました。禁断症状です(-_-;)
近所のセイロンカリーは帰郷やスパイスの仕入れで17日からの営業、次に近いロッダグループも19日・・・・・
その次に近いのはシーギリヤ、車で10分。車で10分圏内に美味しいスリランカ料理店が3つもある幸せ~どこの料理も大好きです。
久し振りなのでスペシャルスリランカプレート1500円をポークカレーで注文。
真ん中のマグロのフライと茹で卵、ミニミルクティーが付いてスペシャルになる。300円アップですが納得です。
どうですかこのプレート!?真ん中でマグロのフライがいきり立ち、横にはゆで卵のゴールデンボール、これぞ男メシ‼‼‼(笑)パパダンまで立ち上がっております。力強いですねぇ~
しかし、お味の方は非常に繊細で味わい深いです。どれも美味しかったがポルサンボールと赤いビーツが最高でした。
最初は一つずつ味わい、少しずつ混ぜて食べ、最後は全てを混ぜて食べます。
スリランカプレートは手食で食べてしまいます。その方が美味しい。
手食をすると、手を洗うフィンガーボールを出してくれます。
食べ終わると指のラインが!もちろん完食です。
〆は甘いミルクティー
すべて美味しかった~余は満足じゃ(笑)
お勘定を済ませて、外に出てから振り返ると厨房の奥からシェフが頭を下げて見送ってくれている姿が目に入りました。
また、行きたくなりますね。